
伏見稲荷の願掛け鳥居とかお守りとかもっと外国人に買ってもらう工夫
外国人が一番行くという伏見稲荷大社ですが 全国にある稲荷神社 総本山ではあったものの 昔はこんなに観光客は押し寄せてなかったです。
京都のご朱印集めとパワースポットめぐりで癒されてます♪人気スポット、人気のお寺やお土産、和食、和菓子、食事、観光地など・・
外国人が一番行くという伏見稲荷大社ですが 全国にある稲荷神社 総本山ではあったものの 昔はこんなに観光客は押し寄せてなかったです。
宇治の平等院は60年ぶりに【平成の修復】ってのをやっていて、せっかく言っても肝心のお堂が見られない状態できたが、修復が終わって2014年4月...
東福寺に紅葉を見に行きました。 紅葉シーズンの日曜日だし人の海になるのは覚悟だったけど 予想を超えて人が多かったです。
毎月21日は弘法さん 京都の人は空海の縁日のことをこう呼んでいますが東寺で行われます。 最近は外国人観光客がすごい増えました。 ...
京都・伏見稲荷大社の桜門 立派ですねぇ。 まじまじと見とれてしまいました。 あれれ?だけど塗りなおさはったかな? 色がき...