AX 天橋立のタクシードライバーおすすめホテルと旅館を見学




天橋立のタクシードライバーおすすめホテルと旅館を見学

去年初めて天の橋立へ行くときに。
交通アクセスは?と調べたら京都駅からはしだて号に乗る(京都駅から2時間)というのがわかって、
出発の数日前に朝いちばん9時台のを緑の窓口でお願いしたら、満席ですと。「じゃ次のやつで」とお願いしたら、それも満席。え~~~平日なのに。

どうやら1時間に1本のようで、午前中は間際は取りづらいみたい。
シーズンはないけど、気候のよい梅雨を外した時期はそういった傾向。

23326PJKT090_01_01

都合をつけてなんとか予約が出来て
次迷ったのはホテルですよ。

行ったことがないのでどこへ泊まればいいのか見当がつかなくて。
ネット情報だとほんとに惑わされるね。
口コミとか写真とか色々みてたらすぐに時間がたってしまう。

で結局、宮津ロイヤルという大型ホテルにした。
理由は天橋立の松の道がくっきり見えるロケーションと、温泉だったんですけど。

泊まった感想としては
私らの場合はちょっとやめたほうが良かった。

ホテル周辺は何もなく、天橋立からは遠く
そこまではまぁ予測してたので問題はなかったんですが。

夕食がおいしくなかった。
一番は食事も温泉も中国人にまみれてしまってわやくちゃになってしまった事。
団体の施設はもうよそうとなりました。

ホテルの人の感じはよかったですよ。
お部屋からは絶景だったし広さに比べて安いと思った。
宮津駅まで、シャトルバスの時間外に出していただいたり

けど、やはり団体は勘弁。
温泉に3度行ったんですが、夕方入った時は、洗い場、座る場所がなかったです。
次もし行くなら、泊まってみたいホテル3軒。めぼしをつけました。

今回、そのあとタクシーの運転手さんに観光案内をお願いして
色々話をしたんですが、会話の中で「ホテル迷ってね」って話になり
「宮津ロイヤルもいいけどね・・お料理がおいしくてゆったりできるという事なら
ここがいいよ!しかも観光するには便利だしおすすめ」というのを聞きました。
丁寧にその宿の前まで案内場所3軒
ほんとだ天橋立駅から徒歩3分と好立地ながら落ち着いている宿です。

天橋立に一番近い宿でお部屋数10室のちいさな小宿
「対橋楼」


天橋立の入り口とも言える「回旋橋」の目の前でした。

DSC03498

2軒目におしえてもらったのは

DSC03497

そしてこちらはちょっと離れの高級店なんだけど
とっても素敵な旅館でした。(前を通っただけだけど)

DSC03486

DSC03485

智恵の文殊堂の奥、小さな岬に木立に囲まれて建つ小亭です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする