AX 六角堂のご朱印帳とカバーグッズ売り場のセンス良さ




六角堂のご朱印帳とカバーグッズ売り場のセンス良さ

京都、六角堂のお地蔵さんが ほんとに愛らしいのです。六角堂グッズはかわいい♪もセンスの良さを感じるんですよ。自分用のお土産にご朱印帳を買いました。

[line color=”blue” style=”solid” width=”1″]

京都 六角堂の中に売店があり、けっこうかわいい雑貨とか売っています。

ここでご朱印帳を買いました。
好みの柄だったので即買いでした。
IMG_20130728_171945

他にも色々柄がありましたよ。

ちょっと一回り小さくて
半紙でいただくご朱印を張り付けた時にはみ出る恐れもあって迷いましたが
今のところ問題なく。。
IMG_20130728_171954

IMG_20130728_171957

買ったご朱印帳に、ご朱印を頂いて、最後に住職さんが
「表にご朱印って書きましょか?」って言われたので表紙の字もお願いしました。

和紙は汚れやすいので
こんなカバーに入れて持ち歩いています。

IMG_20130728_172031

グッズに思考を凝らしたお寺や神社はたくさんありますが嫌味がないのです。
商売っ気を押していないのです。

六角堂は 池坊の華道の発祥の地であり、聖徳太子が作ったとされる
由緒あるお寺ですからお守りやご朱印もセンスがいいのかもしれません。

色々ほしくなってしまいます。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする